2022-08-28

痛みのない身体の使い方へと変化させる「フェルデンクライスメソッド」

「もしも、肩こり・腰痛がなくなったなら、日本人の幸福度は4割増」

これはロキソニンで有名な第一三共ヘルスケアの2016年の調査結果です。

この記事をお読みくださっているあなたも、腰痛・肩こり・その他の痛みを経験されているのではないでしょうか?

身体の痛みの原因は様々考えられますが、一つに「パターン化された身体の使い方」があるかもしれません。

 

フェルデンクライスメソッドのすすめ

最近、私の中でブームが再燃している「フェルデンクライスメソッド」

世界三大ボディメソッドと言われたりします。

4年ほど前、とても体調が悪い夏にこの本を読みました。

(読むの大変でしたけど、本当に興味深く人体の素晴らしさに感動です!)

この中では様々な療法が紹介されていました。

音楽療法、運動療法、微弱電流での治療などなど・・・

その中でも「フェルデンクライスメソッド」に強烈に惹かれました。

高知市内にプラクティショナーの方がいらっしゃることを知り、メッセージをしてお会いできることになり

レッスンに参加していました。(残念ながら、今は事情でレッスンを休止されているので、再開を待ち望んでいます)

 

とても簡単に言うとフェルデンクライスメソッドのレッスンは

「脳」に様々な動きのパターンを送り、脳が最適な動きを選択するようにします。

以下、Feldenkrais Japanのホームページより抜粋

https://feldenkrais.jp/about/concept.html

動きの感覚に注意を向け、習慣化した「癖」から自分自身を解き放つことで、
質のよい行動ができるようにしていきます。

フェルデンクライスのレッスンは、モシェ・フェルデンクライス自身がそうであったように、けがなどで体に痛みを抱えている人でも実践できるようにプログラムされています。筋肉を鍛えたり、強く引っ張ったりと力を使うのではなく、最小限の力で効率的に動く方法だからです。モシェ・フェルデンクライスが目指したのは、体ではなく脳を訓練して、いつでも最適な動きを見つけられるようにすることでした。

フェルデンクライスのレッスンでは、手本となる動きを真似て練習することはしません。人はそれぞれ体型も考え方も違うため、都合のよい動きも人それぞれ。その人にとって最適な動き方は、その人だけのものです。レッスンでは、それを発見する方法を学んでいきます。どういうふうにするかというと、自分の感覚に注意を向けることから始めるのです。

 

 

とても小さな動きで、無理のない範囲で行うレッスンなのに

終わった後は驚くほど身体が楽に動かせるようになります。

そして、こんなにも自分自身に注意を向けることってあるかしら?!というくらい

徹底的に自分の感覚に注意を向けていきます。

これ、本当に大切なんです。

身体だけではなく、思いや感情にも働きかけます。

私が提供している心理セラピーのセッションにもとても共通しています。

 

私の説明を読むより実際にやってみるのが一番ですね‼

フェルデンクライス・プラクティショナーの吉田万里子さんのYouTubeがとっても分かりやすく

効果を実感できると思いますので、ぜひ試してみられてください♪

この明るく美しい女性、なんと元女子プロレスラーだったとか?!

 

https://www.youtube.com/channel/UCOZzVl8kX_Oc47iQItO4ekA

 

ボディからのアプローチ、とてもおススメです!

関連記事